

開始時
6色の数字カード1から9が各色9枚ずつ用意され、各自に9枚の手札が配られています。残りのカードは脇に置かれ、テーブル中央には何も置かれていません。
小勝負での攻防
ゲームは「小勝負」と呼ばれる単位で進行します。最初の人が手札から1枚を場に出すと、順番に各自がより大きな値のカードを出すか、パスを選択します。
カードを出すときは、場のカードより大きな値である必要があります。また、場に複数枚が置かれているときは、同じ枚数か1枚多い枚数でしか出せません。複数枚を出す場合は、すべて同じ値か同じ色で統一し、可能な限り大きな値として計算します。例えば同色の2と8なら28ではなく82として扱います。
カードを出した人は、場から1枚を選んで手札に加えます。場に複数枚のセットがあるときは、その中から1枚を取り、残りは捨て札となります。
全員がパスして最後に出した人の番が再び回ってきたら小勝負終了です。手札はそのまま次の小勝負に持ち越され、新たな小勝負が始まります。
手札の出し切り
誰かが手札をすべて出し切った時点でラウンドが終了し、他の人は残っている手札1枚につき1点の失点を獲得します。2度目以降の小勝負では、同色または同値で手札をすべて出し切れるなら、2枚以上まとめて出すことも可能です。
勝敗
失点を記録し、新たなラウンドが始まります。誰かの失点が15点を超えた時点でゲーム終了となり、最も失点が少ない人の勝ちです。