プレイズ投稿ガイド3. 書式と画像Praise Formatting

プレイズは、装飾のないテキストで執筆します。
「行頭の“# ”に続くテキストは見出しレベル1」など、定められた専用書式を使うと、プレイズとして表示されるときには見栄えよく装飾されたページに自動変換されます。

基本形

基本的な書式例をご覧ください。
もとのテキストのままでも読みやすく、公開時には自動で豊かな装飾や見やすさの調整が行われます。

これは通常の文です。
改行がそのまま
折り返されて表示されます。

# 強調 //←見出し
文中の[[強調]] //←注目ワードを示します。

# 点々リスト
* 成田空港
* 羽田空港

# 連番リスト
. 北海道 //←自動で連続番号(記号)が振られます
. 鹿児島県
. 長崎県

# 画像
image::slot-1 // 番号スロットへのアップロード前提

# リンクボタン
link:https://sugorokuya.jp/p/nanjamonja[ナンジャモンジャのページ]

画像

プレイズ内に画像を配置するには、まず、配置したい画像をスロットと呼ばれる格納場所に登録する必要があります。

編集ページ内の「+画像登録と記事挿入」を押すと、画像登録のウィンドウが開きます。

画像登録ウィンドウ

適当な空きスロットの「画像を追加」を選択し、画像をアップロードしてください。 アップロードが終わると、そのスロット番号を押すことで記事中に画像指定を挿入できます。

また、画像が登録されたスロットの右下の印を押すと、スロットを空にできます。

SUPPE先生

アップロードできる画像フォーマットは、現在JPEGまたはPNGの2種類です。
WebP, AVIFの対応予定はありますが、GIFの対応予定はありません。

SUPPE先生

記事内容にそぐわない不適切な画像や、不明瞭で内容が把握できない画像は、審査において不承認になる場合があります。

書式構文の詳細

もう少し複雑な書式も用意しています。
編集に慣れてきたら書式リファレンスを読んで、さまざまな体裁を活用してみてください。

書式リファレンス
4. 評価と報酬 へ