00
 ウーウーカンカン!

'('プレイズ')'概要とおすすめポイント

著者アイコンすごろくや
投稿日: 2024年11月21日
ウーウーカンカン!:箱
ウーウーカンカン!:箱

『ウーウーカンカン!』は、全員で相談しながら、サイコロの色の車が描かれたタイルを裏返して渋滞した道路から車をどかして道を空けることで、お家に炎が広がってしまう前に消防車を現場に到着させられるかに挑戦する協力型のゲームです。

ウーウーカンカン!:展示画像
ウーウーカンカン!:展示画像

大変!火事が発生してしまいました!急いで消防車を向かわせなくてはなりません。でも困ったことに、二車線ある道路には車がいっぱい。みんなで相談しながら車をどかして、炎が広がってしまう前に消防車を現場に向かわせることができるでしょうか?
1人ずつ代わりばんこに色サイコロを振り、出た色の車が描かれたタイルのうちどれか1枚を選んで裏返して車のない道路に変えていきます。

ウーウーカンカン:タイル
ウーウーカンカン:タイル

こうして車のない道路が消防署から火事の現場であるお家までつながれば、消防車が現場に向かえますが、その前にサイコロで炎の面が出るたびにお家の上に増えていく炎チップが7枚になってしまったらみんなの負けです。
もしどれか1色の車が全て裏返った状態でその色が出たら何もできません。この状況をなるべく避けるために重要なのは、2つの色のどちらが出てもひっくり返せる2色の車と、どの色の車でもひっくり返せる特別なサイコロの面「ベル」。

ウーウーカンカン:ベルと車
ウーウーカンカン:ベルと車

道路の状況を見て、道のつながりや各色の残り具合からどの車をひっくり返すべきかみんなで相談しましょう。
はたして、燃え広がる炎のスピードよりも早く消防車を現場まで導くことができるでしょうか?

ここがオススメ:

とても簡単なルールで、誰か1人が勝つのではなく、全員が成功するか否かに挑戦するというチームワークが楽しめます。
はじめは好きな車をなんとなくひっくり返していた子供たちが、失敗を通して、どうすればうまくいくのかを自発的に考えることを促す仕組みがポイントではじめての戦略を伴うゲームとしてもおすすめです。
また、実際に動くタイヤがついた木製の消防車コマや可愛らしいイラストの内容物も本作の魅力の一つです。
小さな子供と一緒に遊べるかなりおすすめのゲームです。

著者:
製造や流通、自社製品の制作、お店や通...

このプレイズでの紹介ゲーム

対象商品のページへ
読み込み中...